みんなの育児 [みん育]:地域密着型「我が家の子育てスタイル」発見サイト

TOP 育児施設一覧 桜川保育園

利用案内
認可保育園
営業時間 延長 18:30~19:30 月~土 07:30~18:00
保育定員 : 11人 1歳: 20人 2歳: 21人 3歳: 21人 4歳: 21人 5歳: 21人
申込方法 中央区役所あるいは保育園にご連絡下さい。
基本情報
施設情報
住所 〒104-0042
東京都中央区入船1丁目1番13号
HP  -
Mail -
TEL 03-3553-0020
FAX 03-3206-3205
詳細情報
設立 1973年5月1日設立
サービス種別 保育所(認可保育所)
交通手段 JR京葉線、JR武蔵野線、東京メトロ日比谷線八丁堀駅より徒歩5分。または都営バス(錦11系統)に乗って、桜橋バス停下車 徒歩10分。
経営法人 中央区
設置者 中央区
敷地面積 1933.07
建物面積 1328.99
特徴 産休明け保育を実施。離乳食についての相談に応じています。陽あたりの良い広い園庭は、のびのびと遊び、いろいろな体験を通して豊かな感性、創造性を養い、積極的に試したり、工夫したり、力いっぱい遊ぶ子を育てる。
利用者へのPR 春には桜の花が咲き、広い庭で元気に遊び、保育園へ行くと楽しいよと、目を輝かせて遊ぶ姿が見られる保育園です。子どもにとっても親にとっても最善の方法を考えること、それにはお互いに本音で話し合えるコミュニケーションづくりが必要だと思います。
サービス
利用できる方 対象地域 その他 区内居住者および在勤者(受け入れ制限があります)
利用年齢 生後57日から小学校就学前までの児童
保育スペースの状況 0歳児室、1歳児室、2歳児室、3歳児室、4歳児室、5歳児室、遊戯室、屋外遊戯室
保育内容 0歳児保育 あり   生後57日以上から保育時間は、8時30分から17時30分までの範囲内で決定します。
障害児保育 あり   集団保育になじむ心身に障害をもつお子さんについては、3歳から小学校就学前までの保育を実施しています。
延長保育 あり   1才児クラスより実施しています。18時30分から19時30分
夜間保育 なし
休日保育 なし
病後児保育 なし
一時保育 あり   保護者の疾病等で一時的に保育ができない期間、3歳から小学校就学前までのお子さんを対象に実施しています。(定員に空きがある場合に限ります。)
子育て支援センター なし
子ども在宅サービス事業 なし
健康管理への取組 健康診断を毎月、歯科検診とぎょう虫検査は年2回実施しています。
利用時間 7時30分から18時30分までの範囲内で、園長がご家庭の状況等をおたずねして決定します。
休日 日曜日、国民の祝日、年末年始
地域との交流 地域の幼稚園、小学校との交流。地域の子ども、お年寄り、商店の方々と交流をしています。
家族会・保護者会・利用者会等 あり  父母の会、会員の文集づくり
職員数(常勤、非常勤、その他) 常勤職員:25 非常勤、その他 (保育補助、調理、用務):16 合計:41
専門職員の人数 医師:0 看護師:1 保育士:21 保健師:0 栄養士:1 調理師:3 社会福祉士:0 専門職員その他人数:0 専門職員その他:0
サービス提供マニュアル なし
苦情対応 窓口設置 あり 第三者委員会の設置 なし
サービス方針 健康な体をつくる。日常生活の基本的生活や、自主的な生活態度を養う。創造、想像力に富み、力いっぱいに遊ぶ。愛情豊かな心を育てる。
実習生の受入 保育実習等の受入を行っています。申請は、子育て支援課で受付けています。
ボランティアの受入 園運営に支障のない範囲内で、受入を行っています。申請は、子育て支援課で受付けています。
期待する職員像
全体の評価 特に良いと思う点 園庭遊びや「お店屋さんごっこ」など、さまざまな活動による日常保育の充実を図り、子どもの豊かな育ちにつなげている。 月齢や発達に応じた保育提供に向けた園内・園庭の環境設定の工夫に取り組み、さまざまな実践に活かしている。 保護者とともに子どもを支える風土作りをめざし、相互理解を図るためのさまざまな情報提供の工夫をしている。
更なる改善が望まれる点 園が主体となったさらなる地域子育て支援活動の充実に向け、今後の検討を期待したい。 個人情報・プライバシーの保護の観点から、関係規程の整備や現場での取り扱いルールのさらなる徹底を期待したい。 就労環境の見直しを図るなど、さらに各人の能力発揮が促される体制作りに努めていくことを期待したい。
事業者が特に力を入れている取り組み 園内研修や「園内研究」を通じ、職員参画による改善と資質向上に取り組んでいる。 園庭遊びをテーマに、子どもの遊びの発展や遊具の充実・安全点検に取り組んでいる。 「健康教育」や保護者への啓発活動など、保健面での積極的な取組が見られる。
利用方法
申請窓口開設時間 区内認可保育所入所申込書の代行受付を開所時間内で行っています。
施設の公開・見学 見学については、随時お受けしています。(行事等でお受けできない日もあります。)保育園に入園されてないお子さんと保護者を対象に、「ふれあい体験保育」を行っています。
とうきょう福祉ナビゲーション
※最新の情報は施設・団体にお問合せください。

2015/09/28

関連するSNSのコメント